小児歯科・小児矯正

お口の健康と
きれいな歯並びをつくる

小児歯科・小児矯正

「子どもの乳歯は虫歯になっても、永久歯に生え替わるから大丈夫」とお考えの親御さんはいませんか?
そうした認識で乳歯の虫歯を放置していると、永久歯の歯並びや成長期の発育にまで悪影響を及ぼし、お子さんの健やかな成長を阻害する恐れがあります。
お子さんの大切な歯を守るためにも、治療や予防が欠かせません。当院では小児歯科や小児矯正を通して、お子さんの健康なお口の環境づくりをサポートしております。

小児歯科について

  • 重要なのは
    「虫歯を作らないこと」

    お子さんの歯を健康に保つためには、「虫歯を作らないこと」が重要です。虫歯のリスクは、お子さんの発育具合や生活習慣など、一人ひとりによって異なります。当院では、お子さんに適したケア方法をアドバイスし、毎日取り組んでいただくことに加え、歯科医院での定期的なメインテナンスも合わせた虫歯予防を提供いたします。
  • 乳歯の虫歯も要注意

    乳歯は永久歯に比べてエナメル質が薄く、虫歯になりやすく進行も早いという特徴があります。虫歯を放置しているとさらに進行し、永久歯の正常な成長が妨げられ、乳歯の形が崩れて歯と歯の間隔が狭くなり、永久歯が生えるためのスペースがなくなるなど、乳歯の虫歯は将来の歯並びにも影響するのです。
    虫歯の放置により痛みが気になり、日常生活に支障をきたす場合もありますので、すぐの治療が大切です。早期発見・早期治療により、乳歯や体にかかる負担を減らした治療につながります。

当院の小児歯科治療

  • シーラント

    奥歯の溝は深いため食べかすが溜まりやすく、歯ブラシで汚れを取り除くことが難しい場所です。磨き残しが溜まると、虫歯のリスクが高まります。そこで、歯科用樹脂のシーラントを使用し、溝を埋めて虫歯予防をめざします。

  • フッ素塗布

    フッ素を歯の表面に塗布すると、歯質の強化や虫歯菌の繁殖を防ぐ効果が期待できます。
    お子さんの効果的な虫歯予防として、治療や定期検診を行った後は、フッ素塗布をぜひご利用ください。

  • 歯磨き指導

    虫歯予防には磨き残しを減らし、細菌の繁殖を防ぐことが大切です。歯磨き指導では正しい歯磨きの仕方を一緒にトレーニングし、ご自宅でもしっかりとセルフケアを行えるようにサポートしております。

  • 食事や習慣のアドバイス

    乳歯や生え替わり直後の永久歯は歯質が不安定であり、虫歯になりやすい状態です。「食事時間が長い」「間食の回数が多い」「甘い食べ物や飲み物を好む」など、生活習慣も虫歯と関連しています。改善が必要な生活習慣がある場合は、アドバイスをさせていただきます。

定期的な予防検診を
受けましょう

虫歯などで治療を行うのではなく、定期的な検診・予防処置により、「虫歯にならない」状態を作ることが重要です。トラブルとなる原因を取り除くと、健康的な口腔状態を維持しやすくなります。
乳歯は虫歯になりやすく進行も早く、自覚症状が少ないなどの特徴があるため、虫歯の発見や治療が遅れる恐れがあります。一方、歯科医院での定期的な検診を継続していただくと、虫歯を初期段階で明らかにしやすく、少ない治療回数で健康な状態へと回復できるのです。
「虫歯の予防を重視した治療」により、お子さんにかかる負担やストレスの少ない治療につながるのです。
  • 小児矯正で
    元気な笑顔づくり

    小児矯正

    子どもの歯並びの時期『乳歯列期』や子どもの歯と大人の歯が混在する時期『混合歯列期』に行います。
    大人になってからの矯正治療は顎骨の成長が終わっているので、歯だけを移動させる治療になります。それに対し、子どもはまだ成長段階にあるため、上アゴと下アゴのバランス、歯とアゴの大きさのバランスなどをコントロールしながら矯正治療をすることができるので、成長するにつれて明確な発音ができるようになったり、理想的な顔立ちになっていく可能性があるなどのメリットが数多くあります。

  • こんなお悩みはありませんか?

    • お子さんの歯並びの乱れが心配
    • 歯並びが原因で歯磨きがしにくいと感じている
    • 歯並びの乱れを気にして笑顔で会話ができない
    • 歯並びの乱れをできるだけ早く治したい
    • 歯並びの乱れから食べ物が噛みづらいと感じている
    • 歯と舌があたり、呼吸や発音のしづらさを感じている

小児矯正の症例

出っ歯や受け口、正常な位置じゃない場所から歯が生える異所萌出、歯が生えるスペースが足りないなど、お子さんの症例もさまざまです。
歯や口腔内の状態を見極めて、症例に適した矯正装置を使用し、永久歯が正しく生え揃うために必要な土台やスペースを作っていきます。

来院理由 歯並びがガタガタしている
年齢 9歳
処置 拡大床装置
治療期間・回数 2年4か月(月に一度の来院 28回)
費用 440,000円

小児矯正のメリット

  • Point 01

    抜歯のリスクを回避できます

    永久歯が生え揃うスペースが不足している場合は、奥歯を後ろ方向へ移動させたり、あごの成長をコントロールすることでスペースの確保につながります。早くから矯正治療を行うと、抜歯のリスクが少なくなり、ワイヤーを用いた本格的な矯正へと進められます。

  • Point 02

    顔・あごの成長に合わせて
    矯正できる

    歯並びや口腔習癖を改善し、お顔のバランスやあごの正常な発育をめざします。お顔つきやあごの成長をコントロールできるのは、小児矯正ならではのメリットです。また、かみ合わせのバランスも整っているため、顎関節症の予防も期待できます。

  • Point 03

    呼吸、発音の改善が
    期待できる

    出っ歯のように歯が前方向に飛び出している状態では、呼吸がしにくく口呼吸になりがちです。口呼吸は口腔内の乾燥を引き起こし、虫歯や口臭、風邪の引きやすさとも関係しています。また、歯並びが悪い場合は、発音の支障にもつながり、滑舌の悪さや聞き取りにくさの原因になります。そうした症状も矯正治療により、口呼吸から鼻呼吸、正しい発音へと改善しやすくなるのです。

  • Point 04

    早期のコンプレックス解消に

    歯並びの乱れは、見た目のコンプレックスにつながりやすいお悩みです。矯正治療により歯並びが自然な美しさになると、笑顔に自信が持てるようになる方も多くいらっしゃいます。小児矯正に取り組んでおくと、永久歯に生え替わった後の治療も短期間で完了しやすく、見た目のコンプレックスの解消も期待できます。

当院の提供する小児矯正装置

バイオネーター 1期

料金
¥330,000(税込) 
治療期間 6ヶ月~6年(おおよそ3年ほど)
治療回数 月に一度(おおよそ36回)
  • メリット

    • 永久歯を抜かない矯正の可能性が格段にあがります。
    • あごの成長のバランスを整えることが出来ます。
    • お口の本来の機能を取り戻します。
    • 早めの対処で永久歯での矯正期間が短くなります。
  • デメリット

    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
    • 子どもの矯正はほとんどの場合、大人の歯が生えが終わる12歳前後まで経過を観察する必要があるため、矯正期間が長くなることがあります。
    • 矯正期間中、一時的に見た目が悪くなることがあります。 (矯正装置が見えたり、一時的に歯並びが悪い状態になったりする)
    • 小児矯正を行っても、大人になってから再度矯正が必要になることがあります。(特に受け口の場合には、大人になってから外科矯正が必要となるケースが多い)
    • 小児矯正に使用する装置は、その多くが家庭で患者さん本人に装着してもらうタイプのものなので、患者さん本人が治療に協力的でない場合には良い治療結果が出にくくなることがあります。
    • 矯正中は基本的に虫歯になりやすくなるので、注意深く歯のケアを行わないと虫歯が出来てしまう恐れがあります。

小児矯正装置のよくある質問

Question.01いくつぐらいから小児矯正を
はじめるのが良いですか?
個人差はありますが、上下の前歯4本と奥歯が永久歯に生え替わる、7~8歳頃が治療開始に適しています。当院では基本的に、未就学児からの矯正治療は勧めておりません。しかし、受け口やあごの左右のバランスに異常がある場合は、3歳ごろから治療を開始したほうが良いケースもあります。お子さんの歯やお口に関する違和感は放置せず、検診などで指摘された場合もお早めにご相談ください。
Question.02小児矯正によって
抜歯のリスクは軽減されますか?
小児矯正により、あごを正常な大きさへと成長させ、永久歯が正しく生え揃うために必要なスペースを確保しやすくなります。しかし、あごの成長には限界があり、抜歯が必要になる症例もあります。その際は大人の矯正治療へと移行し、抜歯によってできたスペースを利用して、歯並びを整えていきます。
Question.03小児矯正はいつごろまでに
終了しますか?
小児矯正の治療時期は、永久歯列が完成するまで継続します。永久歯列の完成は10歳~15歳ごろといわれており、個人差があります。

小児矯正治療前の注意点

  • 治療前の注意点について

    • しっかりとしたケアをしなければ矯正装置を付けることにより、むし歯になるリスクが高くなる
    • 難しいケースでは大人になっても再度治療が必要になってしまうことがある
    • 子どもが治療に協力的でない場合は良い結果が出にくくなってしまう場合がある
    • 一時的に歯並びが悪く見えることがある
  • 費用について

    • 月額調整量は無料です
    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります